Tweets at 2021-07-29

https://twitter.com/o_ob/statuses/1420535024240136194 https://twitter.com/o_ob/statuses/1420536264630013962

RT @iribe_razu: これなんか良くない?笑笑 #Reality https://t.co/zCtEwuucaa

RT @tokoik: 最近、プログラミング教育は、まず国語からって心底思っている。

RT @hachiya: (正直、小学生にはプログラムよりプラモデルをやらせた方が良いのでは?とか思っている。プラモデルの難易度は幅広いし、先生にも教えやすいと思うので…説明書の番号順に組み立てるー>自分なりに手順組む、なども覚えられるし。)

RT @Umeplums: 年齢下がった結果、クレームも優しくなってきた……説明すれば納得してくれるのを優しいと言っていいのか分からんけど少なくともながーーーーく話す人はいなくなった。

親切にされて怒ってる人は 心の中で老害認定していいと思うけど 問題はどうやってそのアンガーマネジメントぶっ壊れた状態から回復させるか…

文春電子版のサイトよくできてるなあ…(見るところそこ…?) https://t.co/JrpQrHTn4D

オリンピック開会式幻のシナリオ、NHK内部では当然見ていたはずで、そこかしこに準備や演出が使われている。 パクリ、誰でも考える、いろいろネガは挙げられるだろうけど作り手としては 今年の紅白歌合戦ぐらいでリベンジするしかないのかなと… https://t.co/WqvapDzWxJ

開催しさえすればメダルラッシュでお祭りムードになる…そんなことは誰でもわかっていた。森さんだってわかっていた。でもなぜ世論が瓦解してやれるべきこと、やれたはずの事が出来なかったのか?「国立競技場のバリケード」みたいな存在が必要だったのではないか。 in reply to o_ob

最初の誤ちはシンボルマークにケチつけて撤回再募集になったところなんだよな…。「みんなで成功させる」を取り違えたままバリケードないまま関係ない人たちが作り手の足を引っ張っていく。 御神輿を担ぐ人と上に登る人、周りで見る人、警備する人ぐらいの違いがあってみんな一緒じゃ何もできない。 in reply to o_ob

「中止だ中止!」を唱える人もいていい、お気持ち表明してプラカード持ってデモするのも構わない、そして日本が失敗する事を望んだり、工作される事も想定の上で、ものづくり/コト作りの心理的安全の確保をするバリケードが必要だった。見える形で個人が思うことと、大きな事業を行う上での切り分け。 in reply to o_ob

報道と称してアクセルとブレーキを同時に踏んでいたマスコミ、「手のひら返し」なのはわかっているけれど、世の中を前に進める行動ではなかったな。 いまだって現在進行中なのだけど。 一過性の熱狂が過ぎ去ったあとに大不況だけが残らないと良いのだけど。 in reply to o_ob

@needle ハードウェアとアカウントとアバターさえ握れれば…という見方もできなくはないですが、あと一歩あるとすると、強靭なクラウドで全Oculusのユーザデータをリアルタイム共有するような技術ですかね。クラウドセーブとAPIと音声配信基盤でできる事なので。 in reply to needle

The Tulip and Cygnus X 1 via NASA https://t.co/Rp3nl6Q7lE https://t.co/6fjh7cPQxw

世の中の事故のほとんどはケアレスミスで始まる 本当の失敗は目の前の出血を止められないこと

今から6〜8時間後に津波来るかもだ。 夜の22-24時か https://t.co/hFjNACDBOT

ちょうど台風で大雨、時間的には大潮から引いていくタイミングなので波は高いはず…。 沿岸部の皆さんは気象情報を確認して大事をとってください… in reply to o_ob

RT @kyodo_official: 柔道男子100キロ級のウルフが決勝進出 https://t.co/2iQ0KALs16

若干の海面振動、ということでいまのところ大きな被害は予測されていないようです。 今後1日は沿岸部は注意とのこと。 https://t.co/n9nu5H46rL in reply to o_ob

ウッウッ…映像見る暇ない間にどんどん🥇増えていく… 柔道女子78kg級、浜田尚里が金メダル https://t.co/Q6qnUb2v5w in reply to o_ob

ウルフやったじゃん!! https://t.co/vkryq7uGN6 in reply to o_ob

そうか、仕事終わらせて運動して酒飲めばいいんだ 仕事終わらせよう(終わらない)

すみません 家族がワクチン接種翌日で ワンオペなんです 仕事おわんないよう・・・

今回のオリンピック、馬術競技は馬の健康を配慮して夕方開催になったのだよね 結果はともかく、無茶しなくてよかった https://t.co/3ZBXsJTBao

Olympic公式アプリでは、選手、チームとは別に「馬」カテゴリがあって楽しく見ていた。 日本の馬であっても厩舎はヨーロッパが多いんだそうな。 https://t.co/s25I8jRAN3 in reply to o_ob